准教授 金子 周平 (かねこ しゅうへい)

詳しい研究者情報を見る

研究・臨床活動のテーマ

  • 人間性心理学における体験的アプローチに関する研究
  • 薬物再乱用防止プログラムにおける対人関係促進の効果に関する研究
  • エンカウンター・グループのファシリテーター訓練に関する研究
  • 役割交換書簡法(ロールレタリング)に関する研究

主な著作・学術論文

  • 金子周平(2016):我が道の歩き方がわからない成人女性との面接を通した非指示概念の再検討 心理臨床学研究,34(4),435-445.
  • Inoue, M., & Kaneko, S.(2020) Survey of Japanese Welfare Facility Staff and Special School Teachers Facing Difficulties at Work with Persons with Challenging Behaviors. Yonago Acta Medica, 63(4), 326–334.
  • 金子周平(2016):我が道の歩き方がわからない成人女性との面接を通した非指示概念の再検討 心理臨床学研究,34(4),435-445.
  • 金子周平(2020):役割交換書簡法・ロールレタリングの機能分類と手紙使用の独自性 九州大学総合臨床心理研究,12,85-90.
  • 金子周平・白井祐浩・田中将司・古賀なな子・平井もも(2021):ファシリテーター機能自己評価尺度の作成と妥当性の検証 人間性心理学研究,38(2),印刷中.

社会貢献活動

  • 福岡市教育委員会適応指導教室スーパーバイザー(2016年4月〜)
  • NPO 法人九州大学こころとそだちの相談室相談室長・専務理事(2017年4月〜)
  • 福岡いのちの電話スーパーバイザー(2018年5月〜)
  • 福岡保護観察所アドバイザー(2019年1月〜)
  • 日本人間性心理学会理事長(2019年4月〜)

主な担当授業科目

  • 心理学研究法特論Ⅱ[臨床心理学指導・研究コース:修士課程]
  • 児童・青年期臨床心理学基礎論[臨床心理学指導・研究コース:修士課程]
  • 体験的心理療法学研究Ⅰ[臨床心理学指導・研究コース:博士後期課程]

研究室の特徴・メッセージ

学生の皆さんには、論文や専門書の精読による「理論的学習」と、援助・被援助体験やグループ体験などによる「体験的学習」の両方をバランスよく身につけて欲しいと願っています。研究会や研究室における研修機会は、この両方の学習をカバーするために行われています。私自身は研究においても臨床においてもヒューマニスティック・アプローチを自分の軸にしていますが、研究室に所属している学生さんの研究内容や対象、アプローチの方法はかなり多岐にわたっています。